2014年11月26日水曜日

「フランシーンみたいな友達」、「そばにいるよ」


また少し間が開いてしまいました。今日はニューヨーク市に今年初の雪(どちらかというとみぞれ)が降り、冷たい一日でした。それでも明日はサンクスギビングなので、街には買い物の人出が多かったです。

ところでつい先日、以前こちらのブログにも書いた"Musical Speed Dating"のビデオをYoutubeに載せてもらったので、その中から私の曲2曲をご紹介させて頂きます。


こちらは、「フランシーンみたいな友達」というタイトルの曲で、"Clybourne park"というお芝居に対して書いたコメディーソングです。このシーンの舞台は1959年のアメリカで、白人ばかりが住む団地に初めて黒人の一家が引っ越してくることになり、コミュニティーではその事をどう阻止するか、いや受け入れるべきだ、という論争が巻き起こります。この歌では、平和主義者のベブという主婦が、なんとか皆の論争を鎮めようと、黒人で彼女の家のメイドのフランシーンと自分との”友情”のエピソードを語って皆を説得しようと試みます。マイペースな彼女の必死の説得はどうも少し強引で、また彼女自身の無意識の差別心も時々見え隠れする。。という歌です。ベブ役の女優さんの名演もさることながら、フランシーン役の女優さんの何とも言えないリアクションが絶妙です。


変わってこちらは、昨年のBMIワークショップの最終課題として書いた”6語以下で”という、小説家のアーネスト・ヘミングウェイと父親との関係を題材にした10分間のオリジナル・ミュージカルから、「そばにいるよ」という曲です。物語は、主人公のアーネストが父親を亡くした直後に自分と父親との関係を振り返る過程を描いています。この曲は、アーネストが生まれる直前に、母親からアーネストを身籠った事を知らされた父親が「この子の為に何でもしてやるんだ!」と喜びに満ちて歌う曲です。これはアーネストの想像によるシーンなのですが、結局彼はこの時こそ父親は最も幸せだったと考え、自分が生まれない方がよかったのではないかと結論づける悲しいラストにつながるのですが、それだけにこの曲は幸せに満ちたものになるよう書き上げるのに腐心しました。

聴いて頂ければ幸いです!