2011年1月30日日曜日

読書

今日は英語のレッスンでもバイオリンのレッスンでもちょっと褒めてもらったので嬉しいです。

ところでここのところ、時々日本語の本を読むようになりました。昨年は「英語ができていないのに日本語の本を読んでいる暇はない〜!」とつっぱって、また実際に余裕がなくて持って来た本もほとんど開かなかったのですが、そう思うと自分の心境も変化してきたのかなあと思います。

昨日は寝る前に『留学サクセスマニュアル』(角谷紀誉子著)を留学以来初めて読み返しました。留学準備の時にとても支えになった本だったので、内容はだいたい覚えているつもりだったのですが、あらためて今読むとまたとても励まされました。

留学直後ならともかく、今は今で「もう留学2年目になるのに〜できていない。」と色々焦るのですが、本に「それも留学生にとって普通です。」と書いてあったので「そうなのか。」とずいぶん落ち着きました。

ベッドに入ってから眠りにつくまでに、ふと留学準備の頃のことを思い出して、この1年半の間に自分なりに色々乗り越えてはきたんだなと思いました。留学生としてここにいる自分を少し誇りに思いました。

《今日の音楽用語》

トーン・ポエム:もともとはドイツ語でトーンディヒトゥング(音詩)といい、1830年にレーヴェがピアノ作品に与えた名称。初期ドイツ・ロマン派の芸術思想では、作曲家のことをトーンディヒター(音詩人)ととらえたことに由来する。これを19世紀末にR.シュトラウスが交響詩の意味で用い、シベリウスらもオーケストラ作品にあてはめた。『新編 音楽中辞典』より


I am happy today because I was mentioned about my improvement in both English and Violin lesson. Anyway, I sometimes read Japanese books these days. I was trying not to do that last year because I thought I have no room doing that to learn English. Last night, I read one book about the life of International student written by a counselor. Since I read it many times before I came here, I thought I am still remembering most of the contents. But I was actually encouraged a lot again. The book answered my worries as a second year International student as well. After I went to bed and before I fell asleep, I recalled the days I was preparing for coming here. It is still on the middle way of studying, but I felt I should be proud of myself for some extent that I was able to be here for almost one and a half year.

A music term of the day

Tone poem=Symphonic poem. An orchestral piece whose music is accompanied by a program, i.e., a text, generally poetic or narrative in nature, which is meant to be read by the audience before listening to the work. As is true for other types of program music, the program may be rather brief and vague ( and may even consist merely of a suggestive title), or it may be long and detailed. Similarly, the music may be related to the program only very generally or in a myriad of specific ways. *Definition by "The Harvard Concise Dictionary of Music and Musicians"